シオザイアの天鳳日記

天鳳は人生だが人生は天鳳ではない

混一色?強いよね。攻撃力、守備力、そつがないと思うよ。だけど…俺は見落とすよ。

 初のダブル天鳳位にして現在「計算機自然」として鳳東を牛耳っている太くないおさんがブログを始め、天鳳界で一二を争うギャグセンスを持つカリスマ、HOMO女さんがブログを始めた今、俺のブログ需要ある?という思いに押し潰されそうになりながら記事を書いているシオザイアです。しかし前回の記事には結構反響があって嬉しかったです(小並感)。普段あまり絡まない人からもリプを頂いたりで天鳳民冥利に尽きます。そんな中で気になったのがこちら。

f:id:Shiozaia:20190730081932p:plain

 ZEROさんが指摘しているのは下の牌姿。

 

f:id:Shiozaia:20190728112234p:plain

 自分の記事では、ここからは3pを切って鳴く牌は36mと68pだけ!289m鳴く奴は雑魚!と言っているのだが、ZEROさんは萬子全鳴きで68pはスルーすると言うのだ。もしかして289m鳴かないから十段になれないのか??なあ??シオザイアは所詮九段坂の敗北者なのか??

 うーん、言われてみれば混一色に向かえるチャンス手である。満貫は偉い。筒子スルーは発想に無かったけど萬子ツモ抽選を受けられるからスルーもあるのか。でもターツ不足で混一色に向かうの抵抗あるなあ…等々足りない頭で考えていた。結論としては、混一色は見ないとダメだけど筒子スルーはできないかなという中間地点に落ち着いた。

 一つ言っておくと、混一色発進する基準って強者の間でも結構分かれるんですよね。今回の牌姿で混一色に行く強い人もいれば行かない強い人もいる(と信じたい)。だからこれでどっちが正解とかはないと思う。自分は混一色あまり見ない、いや正確には見落とす()タイプの打ち手なので、これでも混一色行く人がいるのはちょっとした驚きだった。貴重な意見を提示してくださったZEROさん、ありがとうございました。

 というわけで!今回の記事のテーマは混一色混一色とかいう役、皆さんご存知の通りかなり強い。下家が同じ色の石ころばかり集め始めた瞬間麻雀にならなくなる。僕の下家に座った人はバランス良く3色使って絵を合わせて頂きたい。もっと言えば絵を合わせないで頂きたい。何故混一色が強いか?理由は主に3つ。

①鳴いても満貫になりやすい

一番はこれ。混一色は鳴いても2翻なので後2翻あれば満貫。ドラ・赤・役牌・イッツー・トイトイ…これらが複合するだけで満貫になる。ドラ色混一色とかかなり満貫になりやすい。

②守備力

字牌を複数抱えての進行が多いから、他家への対応がききやすい。タンヤオなんかは守備力との兼ね合いが難しいけど、混一色の場合は有効牌である字牌がそのまま守備に繋がるから安心安全。

③牽制効果がある

まあこれは絞られたりもするから一概にメリットとも言えないんだけど。上で言ったように混一色は当たると高いパターンが多いから、染め色が余ってきたら他家は迂闊に染め色を切れなくなる。これを利用した混一色ブラフとかいう非人道的戦術もある。

 

 とまあこんな感じです。混一色さん、強いです。さて、オタクっぽい語りはここら辺でやめて実践編へGO!

 

 

 

 

f:id:Shiozaia:20190730094605p:plain

役牌対子が二組。こういう配牌は混一色にしやすい。23sが気になるけど先埋まりしない限りは満貫効率で染めましょう。大三元もあるかも。ちなみに大三元狙える時は混一色っぽくすると多少バレにくくなるのでオススメです。

 

f:id:Shiozaia:20190730095313p:plain

しばらくして親立直がかかるも同巡聴牌!さあどっち?

 

f:id:Shiozaia:20190730095540p:plain

4m勝負!…したけどどうなんだろう。親の河が強いから4mくらいは勝負しても良いと思うんだけど、跳満とはいえ残り1枚しかない待ちで親リーと勝負し続けるのは気が引ける。満貫でも十分だし単純な枚数で4m単騎に受けるべきだったか?3mとか引いた時に発切って安全に聴牌維持できるオマケもあるし。よく分かりません。有識者の意見求む。次。

 

f:id:Shiozaia:20190730100618p:plain

これも混一色にしたい。同色と字で4ブロックあれば混一色、3ブロックはギリギリ見つつ大体行かないかなーって感じの進行が多い。

 

f:id:Shiozaia:20190730101025p:plain

ここから北切る人ってどれくらいいるんだろう?北は重なっても打点上昇が見込めない+一枚切れだから切った。後少し混一色をボカす意味もある。これが一枚切れ役牌なら残す。ただ4pが横伸びしたところで嬉しくないしこれは北残すべきかw

 

f:id:Shiozaia:20190730101934p:plain

イケイケGOGO!結果は対面の不穏な仕掛けに降りて聴牌せず流局。次。

 

f:id:Shiozaia:20190730103049p:plain

ラス前で現状ラス目。3着目の親とは1600点差。ここではとりあえず東切るんだけど

 

f:id:Shiozaia:20190730103255p:plain

上家の8mは鳴いて索子切るべきだったかなー。シャンテン数は変わらないけど速度は上昇するので和了までは近くなる。MAX清一色で一撃総捲りもあるし。36sとか両面の中で最弱みたいなとこあるし考えれば考えるほど鳴きだったように思う。どうも両面外すのに抵抗があるようだ。反省。

 

f:id:Shiozaia:20190730104015p:plain

で、迎えたオーラス。また混一色狙えそうな配牌w 満貫和了ればトップ終了なのでかなり狙いたい!

 

f:id:Shiozaia:20190730104131p:plain

ここではとりあえず発切る。面前聴牌も7700からで十分だからね。

 

f:id:Shiozaia:20190730104532p:plain

下家から出る南を鳴いて…

 

f:id:Shiozaia:20190730104534p:plain

切るのは勿論8m。6s切れば2900聴牌だけど、ここまで条件と手が整っていればトップ終了を狙いたい!5800聴牌なら外さない。

 

f:id:Shiozaia:20190730113818p:plain

下家の一人ノーテンで流局。くぅ〜

自分が染めている時は他家も同色聴牌のことが多いよね。

 

結局この半荘はこの後対面が上家から和了って無事実存。お疲れ様でした。

 

 

 というわけで今回は混一色の記事でした。本当はもっと色んなやつを紹介したかったんだけど、牌譜見返してもあまりにも混一色にしているのが無かったのでこれだけw

 これ混一色いけるんじゃね?って配牌をかわし手なりあまり成就しない門前進行にしているものが結構見受けられたので反省。混一色を見ていけ。遠い混一色とか見るのかなり苦手なのでまた近いうちに書くと思う。

 

 皆も積極的に染めていこう。僕の下家に座っている時以外でね。最後まで読んでいただきありがとうございました!