シオザイアの天鳳日記

天鳳は人生だが人生は天鳳ではない

天鳳民はMリーガーの夢を見るか?その2

こんにちは、何も考えずに記事タイトルを決めた事を若干後悔しているシオザイアです。

沢山の人がその1を読んで下さっているようでとても嬉しいです。

キンマの観戦記等と比べると自分が思った事そのまま書いているだけで相当読みづらいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

 

今回は瑞原と沢崎に注目していきます。

【10/3 第一試合】

<出場選手>

東家 瀬戸熊直樹 (雷電)

 

南家 佐々木寿人 (格闘倶楽部)

 

西家 沢崎誠 (サクラナイツ)

 

北家 瑞原明奈 (Pirates)

 

<牌譜>

東1局0本場

  

東1局1本場  

東2局0本場

 

東2局1本場

 

東3局0本場

 

東4局1本場

 

南1局0本場

 

南2局0本場

 

南3局0本場

 

南4局0本場

 

それでは引き続きやっていきます!

 

南1局0本場

f:id:Shiozaia:20191004101624p:plain

沢崎、ドラの中をポンして打3s!

これ、僕のTLでは否定の声が多かったけど個人的には良い一打だなと思った。

 

何せラス目の親番で中を切っている瀬戸熊がかなり怖い。中切ってるのがその辺のよく分からん人なら気にしないけど「瀬戸熊」って書いてあるからねw

 

こうしておくと一向聴で必ず安牌が持てるので押し返しやすい。

 

仮に字を切って3sを持っていると258p以外の有効牌ツモや副露でまた一枚字を切ることになる。向聴数が進まなくても、だ。

ブクブクの状態で瀬戸熊と闘うのだけは避けたかったのだろう。

 

 

僕はこの試合、ずっと瑞原にしか目が行っていなかったしなんなら東ラスのめくり合いの時は「69m掴めオヤジ!!!」としか思っていなかったが、この辺りから沢崎という男に惹かれ始めるw

 

f:id:Shiozaia:20191004111744p:plain

瑞原聴牌、打9mダマ。

平場なら立直しそうだが、沢崎の仕掛けに加え瀬戸熊から親リーがいつかかってもおかしくない。大事故だけは避ける、冷静なダマ。

 

f:id:Shiozaia:20191004150630p:plain

この黙聴が功を奏し、瀬戸熊の親リーと沢崎の満貫仕掛けを蹴る大きな和了りにつながる! 明奈…😍

 

南2局0本場

f:id:Shiozaia:20191004113358p:plain

門前聴牌も十分見える手牌だが、沢崎中ポンして打7p。

連盟のベテランプロがこういう仕掛けするイメージなかったので結構意外だった。

やはりこのオヤジ、ただのオヤジではないぞ…

 

f:id:Shiozaia:20191004115202p:plain

沢崎の仕掛けを受けた瑞原、ここで8sは止めて打2m。

 

まずこの仕掛けをどう評価するか?

 

役牌ポンしての強両面落としなので、確実に打点はあるだろう。最低でも3900といったところか。

 

次に7s→4sの手出しをどう見る?

少し違和感のある切り順か。全て良形ターツだった場合、ドラが3sのため索子の下は早めに固定される事の方が多そう。ドラ周りを厚く持って先に58s固定する事はあまりないだろう。

 

ただし58s否定は全くできない。高そうな仕掛けだし、沢崎に打つのは避けたい点棒状況なので8sは押すならギリギリのラインと感じた。

 

うーん…沢崎の満貫ツモでもほぼ並びだし、押した方がいいのかな?書いていてよく分からなくなったw 自分は8s押しそう。

 

…と思い悩んでいたところ、瑞原選手が感想戦ツイートを投稿した。

 

 

ツイートを拝見したところ、「沢崎さんの仕掛けが索子の混一色にも見えたので、索子の上は押せなかった」とのこと。なるほど、混一色か。

 

確かに混一色は否定できない。一例として

111224677s白白 ポン中中中 打7s

11122467s白白 ポン中中中 ツモ白 打4s

こういうのがある。僕の想定力が足りなかったです。

 

神様視点で観ているが故に分からない事って往往にしてあるんですよね。

打ち手の意志をしっかり汲み取るのって難しい。瑞原選手、ありがとうございます。

 

結果的には、8sを止めた事で手を崩して降りに。

f:id:Shiozaia:20191004143317p:plain

瀬戸熊が立直するも、沢崎が1000.2000ツモで瑞原との差を着実に縮める。

 

瀬戸熊はさっきから聴牌しても和了抽選すら受けられずに局が終わる展開。キツイ…😢

 

南3局0本場

f:id:Shiozaia:20191004124652p:plain

親番で超絶怒涛のチャンス手を貰った沢崎、打6m。

 

これは明確に9p切った方が良い!

 

2巡目でこの手材料、萬子14枚の受けを捨てて残り2枚見えのカン8pと心中するのは馬鹿げている。打点はメンピンドラ赤で十分なので好形MAXに構えたい。

 

トップを取るため何としてでもこの局を流したい瑞原の進行を見てみよう。

f:id:Shiozaia:20191004183631p:plain

真っ直ぐ打9mとした。ここで打5pとするMリーガーも複数いそう。

 

f:id:Shiozaia:20191004185015p:plain

南が鳴けて満貫聴牌。まあ超絶手なり進行で誰が打ってもこうなりそうではあるけどw

 

f:id:Shiozaia:20191004151953p:plain

沢崎の宣言牌3pを捉え、デバサイ8000。

これで瑞原はオーラス、沢崎のハネツモも耐える。

 

明奈…やれるのか…?

 

南4局0本場

 

オーラスは寿人瀬戸熊の二人が着順上昇を狙いたい点棒状況になった。

が、この二人に見せ場は最後まで回ってこなかったw 二人とも精彩を欠いた打牌が結構見られたので致し方無しか。

f:id:Shiozaia:20191004130923p:plain

沢崎聴牌。ドラの8mを切り黙聴に構える。

 

f:id:Shiozaia:20191004130941p:plain

 

…一発で3pツモってしまったw

 

まあこれは結果論なのでさておき、自分の手牌だけ見れば即リー優位なのは沢崎も百も承知の事。

 

では何故ダマったのかというと、答えは対面の河にある。

 

f:id:Shiozaia:20191004185913p:plain

ラス目の瀬戸熊が、序盤は穏やかな切り出しなのに突然23pを払ってきた事を重く見たのだと思う。変則手の匂いがしないのに両面外しは相当怖い。

 

恐らく沢崎は、8mを瀬戸熊に鳴かれる事を考えたのではないだろうか?

仮に打8m立直を選択したとして、瀬戸熊にポンされてのめくり合いは生きた心地がしない。着順上昇がない状況で2→4の着落ち抽選受けるのだけはいくら何でもやってない。

 

まあ実際は8mに声はかからず、更なる加点を逃してしまったわけだが。

 

次のツモが36p以外のツモだったらツモ切り立直したのかな?そこら辺も聞いてみたい。ただ南1局の打3sを考えると沢崎は黙聴続行しそうだなー。

 

 

 

終わってみれば瑞原選手堂々のトップ。圧巻の打ち回しでした。

単に手が入ってたのもあるけど、ストレートな手組みで勝利を収めてくれたのは天鳳プレイヤーとして嬉しい限りです。

 

そして2着の沢崎も独特だがどこか惹かれる麻雀を打っていた。

後は所作や打牌速度に気を付けてくれれば完璧だw

 

ニューフェイスが躍動するこれからのMリーグが楽しみ過ぎるだろ…

 

ちょっとまとまりがなくなってしまったけど今回はここまで!

次回は10/3第二試合について色々書こうと思います💪 それでは!

 

 

 

天鳳民はMリーガーの夢を見るか?その1

皆さんお久しぶりです。八段坂は下り坂だと思っていたのに確変切れで己の弱さに気がついたシオザイアです。

 

近況報告等するためにもブログ更新しようと思っていたんですが、なかなかできずいつの間にか10月になっていました。

 

21歳になりました。正直何も成長せずに歳だけ勝手に食っていくのが怖いですね。

 

雀力に磨きをかける一年にしたいです。目指せ天鳳位。

 

さて、何故このタイミングでブログを更新したか?その理由は…Mリーグです。

 

10/3のMリーグ、2試合ともとても面白くてびっくりしました。

 

 

月火の試合は正直あまり楽しめなかったけどw 今回は新メンバーの活躍を観る事ができたのが大きいかな?

 

今回のブログは10/3の試合に関して、自分が気になった点をつらつら書いていく感じです。まあ全部ではないですが。

 

あとMリーグはやたら河が見辛いので、分かり易いように全て牌譜に起こしました。置いておくのでご自由にご活用下さい。

【10/3 第一試合】

<出場選手>

東家 瀬戸熊直樹 (雷電)

 

南家 佐々木寿人 (格闘倶楽部)

 

西家 沢崎誠 (サクラナイツ)

 

北家 瑞原明奈 (Pirates)

 

<牌譜>

東1局0本場

  

東1局1本場  

東2局0本場

 

東2局1本場

 

東3局0本場

 

東4局1本場

 

南1局0本場

 

南2局0本場

 

南3局0本場

 

南4局0本場

 

では東1局から!ビシバシ?やっていこー(選手の敬称は省略しています)

東1局0本場

f:id:Shiozaia:20191004030638p:plain

寿人この配牌から打1s。

2面子あってまずまずの手なので、門前立直を狙って字から切りたい。ヘッドレスなので1sの価値は結構高い。打1sは混一色を見たのかな。

 

f:id:Shiozaia:20191004030929p:plain

対照的に沢崎はオタ風の南を残して役牌の中から。

この手は0面子1両面で門前結構厳しいから中の重なり見たいけど。中重なっても鳴く気ないから早めに切っておこう、みたいな感じかな。

 

f:id:Shiozaia:20191004031200p:plain

寿人、また字牌を残して打2p。

234あるし索子引いて混一色厳しくなったからこれは流石に字切ってくださいと思った(量産デジタルキッズ並の感想)。

 

f:id:Shiozaia:20191004032444p:plain

瑞原(本当は明奈と呼びたいのですが、選手登録名が瑞原なので涙を流しながら苗字で呼んでいます)ここから打2s。

こうしておくと3mツモ時に完全一向聴に取れるが、3m以外のほとんどの有効牌ツモで結局12mを外していくことになりそう。

なのでこの時点で打1mが良いかなと思った。難しい。

 

f:id:Shiozaia:20191004033204p:plain

瀬戸熊一向聴。打9s。

 

f:id:Shiozaia:20191004033432p:plain

9s切った次巡、西ツモって打東。ひたすら打点の種を捨てて安牌を抱えている。東発親番とは思えないほど弱気だ。

恐らくガレナー的に何かあったのでしょう。

 

f:id:Shiozaia:20191004034154p:plain

 

沢崎打8s。

七対子と面子手両天秤なんだろうけど、赤々のこの手は何としてでも和了りたいので七対子にしたくない。面子手一本で打6mかなー

 

この局は瀬戸熊が立直して流局一人聴牌

 

次局は瑞原が先制立直!からの1000.2000ツモ!

 

 

TLが、ラグビー日本代表アイルランドに勝利を収めた時より沸いていたw

 

けど特に気になる点なかったので省略しますw
 

東2局

f:id:Shiozaia:20191004035134p:plain

漢沢崎、打6s!

789の三色の和了率を高めつつ、純チャンまで見た一打。こういうの嫌いじゃないです 

ちなみに僕は1s切ったほうがいいと思います。

 

f:id:Shiozaia:20191004035835p:plain

瑞原ペン7m即リー!

解説の園田は「9m切ってる人が複数いて通常より7mが良いのもあっての立直」みたいなこと言ってたけど、上家対面どっちも手出しだし全然良くないだろw 

まあ場況云々はさておきこれは立直でしょう。

結果は寿人と瑞原の二人聴牌

 

東2局1本場

f:id:Shiozaia:20191004040959p:plain

瑞原、混一色に決める打4m。

 

ドラが3mなのでこの両面は外したくない。

混一色になれば良いけど、一旦字を切って保留したい。現状2向聴で門前聴牌も十分あるし。

 

f:id:Shiozaia:20191004041850p:plain

8pチーして5m切って…

 

f:id:Shiozaia:20191004042448p:plain

瑞原打東。上家の沢崎は鳴いて2p切れば聴牌だが、スルー。

 

この瞬間2pロンと言われる可能性はそんなにないが、

・45mを外してまで混一色にした瑞原の評価が通常より高め

・そもそも和了れる気がしない手なのにリスクを背負うのが馬鹿らしい

と考えたのだろう。

素晴らしい押し引き判断。

 

f:id:Shiozaia:20191004042740p:plain

 

既に3900両面聴牌していた瀬戸熊から白が鳴け、そのまま中で出和了

 

いいぞ!いいぞ!あ・き・なー!

 

東3局

 

f:id:Shiozaia:20191004043653p:plain

瑞原5mツモ切り。3巡目でこの牌姿なら安牌残さずにブクブクに構えたいな〜

 

f:id:Shiozaia:20191004044020p:plain

打2pはドラを使い切りたいという事なんだろうけど、基本に忠実に8s切りたい。

 

f:id:Shiozaia:20191004045121p:plain

沢崎…打6m!?!?!?!?!?!?

 

どういう事だってばよ。潮騒選手は南切ります。

 

f:id:Shiozaia:20191004045628p:plain

瀬戸熊、2sを切れば聴牌だが打1s。

 

瑞原の仕掛けに2sが切れないとの判断っぽいが、同巡の瑞原の8s手出しはほぼ100%スライドなので2sが両面で当たることはないだろう。一応シャンポンはあるが…。

 

カン8pで立直するかはさておき、ラス目だし加点チャンスは逃したくない。2sくらい切りたい。

 

瑞原の一人聴牌で流局。ベテラン二人はちょっと勿体無かった。

 

…なんか寿人の影薄くないか?w

 

東4局1本場

この局は瑞原がダブ東ポンから入って2副露、12000聴牌。それに対して沢崎が勝負手で立直。

本対局初のめくり合いとなった。

f:id:Shiozaia:20191004052759p:plain

当然押す。

 

f:id:Shiozaia:20191004051848p:plain

 

 

f:id:Shiozaia:20191004053506p:plain

いけいけー!

 

f:id:Shiozaia:20191004053542p:plain


凛とした表情で危険牌を押す瑞原、美しすぎる。たとえ和了れなくても加点できそう。いや、してあげたい。

 

このめくり合いは沢崎が制し、2000.4000の一本場ツモ。

 

f:id:Shiozaia:20191004053617p:plain

沢崎の和了形を眺める瑞原。

 

ちょっと悔しそうで可愛い。

 

 

南場…は長くなってしまったので次回に続く!

天牌に学びを得たニートの牌譜検討

久々の更新! 地元札幌に帰り平穏な日々を過ごしているシオザイアです。

帰省する度に思うんだけど、札幌は良い場所。飯は美味いし人は東京に比べるとそんなに多くないし冬場以外は過ごしやすい。

皆も人生に疲れたら是非札幌に来ると良いよ。

 

 

ツイートはしたんだけど大学を辞める事にした。

晴れてニートになってしまった。

3年通って中退って中途半端だと言われるけど、俺自身はなんの後悔もしていないのでご心配なく。まあなんの問題も無く卒業できるならそれに越したことはないんだろうけど。

今日はその話…かと思いきやそれはまた今度。辞めた経緯とか今後どうするかとか、書く内容が多すぎる。小分けにして記事更新していければなーと思う。

 

個人的に面白い一戦があったのでその検討をしていく。少し長めだけどご容赦を。

f:id:Shiozaia:20190820153905p:plain

満貫ツモって迎えた東2局親番。一向聴。ここでは8p切りとした。

8pと2mの比較。8p残しての7pツモがフリテン8枚受けに対して、2m残しての3mツモが出和了できる7枚受けなので2m残しが勝る。

理由を書くと当たり前じゃんって思うけど、自分で切ってるから!って言ってあまり考えずに2mツモ切ってしまう人は結構多いと思う。

f:id:Shiozaia:20190820154815p:plain

ドヤァ…( ・´ー・`) 打西。

 

これは貰ったななどと余裕こいていると、この後対面に目立つ仕掛けが入る。

f:id:Shiozaia:20190820155240p:plain

ドラの9sポン打7sから、

 

 

f:id:Shiozaia:20190820155246p:plain

2mチー打8s。クリミスでもしてない限り100%聴牌

 

9sポンする前の牌姿は

7899s 34m xx 〇〇(雀頭)

だったと分かる。9sポンは一向聴一向聴の鳴き。

あと、7巡目の7sツモ切りは上の牌姿に7sを一個付け足して

77899s 34m xx 〇〇

 

この形から切っていることが分かる。

xxが愚形ターツだった場合、変化と打点を考慮してxxの方を払っていくのが普通の進行だと思うのでほぼ良形聴牌だろう。

河だけ見ると残り筋は萬子2本、索子1本、筒子5本の計8本あるが、その内47mは割と否定できる。何故か?

対面が47m待ちだとすると、7巡目の7sツモ切り時の牌姿は

 

77899s3456m〇〇 ここから打7s

カン8s聴牌を拒否していることになる。

8sが二枚切れだからありえない訳ではないけど、ポン材が3つあって萬子の4連形に頼らずとも変化は多いから普通はとりあえず聴牌取りそう。

 

まあ実戦で考えるべきことはこれくらいか。

 

満貫親被りたくないなとか下家どっから2m鳴かせてんだよwだの愚痴っていると

 

f:id:Shiozaia:20190820160058p:plain

自分にも聴牌が入る。選択肢は4つ。

①3s切り立直

②3s切りダマ

③4s切り立直

④4s切りダマ

シオザイア八段の選択は…

f:id:Shiozaia:20190820163428p:plain

④の4s切りダマ。手堅い…といえば聞こえはいいけど、加点チャンスを逃しているとも取れる。一つずつ検討していこう。

 

まず①。3s切って立直すれば親満以上確定だが、3sは対面に通っていない。

対面の残り筋が5本なので、単純計算で3sの放銃率は20%。自分も勝負手とはいえ、5分の1で満貫と言われる牌を勝負するのはかなりリスキー。自分は3s押さない方が良いと思う。もし3s押すって人いたらコメントなりDMなりくだしあ。

 

②の3s切りダマのメリットは脇から25s拾える可能性が生まれること…と思いきや鳳凰卓ではそうもいかない。

ドラポン3副露相手に迫真の3sプッシュを見た他家は、親も聴牌と考えて対応してくる。25sは現バリとはいえそう簡単に打ち出される牌ではない。

 

自分が選択した④の4s切りダマも微妙だったかなー。メリットは危険牌を掴んでも回れることだけど、親のドラドラは十分な勝負手なんだよな。対面の切る5m3sを捉えられないのは寒い。

 

まだ東2なので加点重視で③の4s切り立直が一番良いと結論づけた。4s切りダマが大ミスとまでは思わないけど、自分らしい選択ではなかったし反省。

 

しかしミスが直接結果に繋がるとも限らないのが麻雀なわけであって。

f:id:Shiozaia:20190820164924p:plain

如何にもって感じの5pを止めて…

 

f:id:Shiozaia:20190820165011p:plain

聴牌維持。ドヤァ…( ・´ー・`)

まあこれはダマにしたらこうなるんだけどw 当たり牌使い切って聴牌維持って気持ち良いよね。

最近Kindle天牌読んでいるんだけど、あの人達当たり牌掴んだら役満張っていようが必ず止めるんだよね。

僕は平成生まれのインターネット麻雀オタクだから、こんなのありえないだろwって笑ってしまう。けど不思議と読み入ってしまう。

あんな風に麻雀打てたらそれはそれで楽しいだろうね〜。

 

次局。

f:id:Shiozaia:20190820214519p:plain

対面上家が速そうなことを懸念し、メンタンピン三色を夢見て残していた4sをここでリリース。

 

f:id:Shiozaia:20190820214656p:plain

ここも中をポンして6m切り。安い副露手では出来るだけリスクを負わない!

 

f:id:Shiozaia:20190820214853p:plain

うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

 

f:id:Shiozaia:20190820215024p:plain

2600放銃。まあいいでしょう。

  

ここまでは大きなミスもなく並に打てている。が、次局が大問題。

f:id:Shiozaia:20190820205809p:plain

七対子聴牌

下家の親が萬子の混一色でもう聴牌していてもおかしくない。9mしか余っていないからまだ張ってない事の方が多いとは思うけど。

3m切ってロンって言われるのが一番嫌だけど、チーなりポンなり(コロ助じゃないよ)言われるのも同じくらい嫌。

ここはとりあえず打9s。

もし親が遅そうだったら3m切り立直もアリ。

少しして対面から立直が入る。

f:id:Shiozaia:20190820210630p:plain

7sは無筋。

3mは立直には通りそうだけど親には危険だし、そもそも七対子のみのしょーもない待ちでリスクを負う必要が無いからここは2s切ってベタオリだろうね。

 

 

f:id:Shiozaia:20190820211122p:plain

f:id:Shiozaia:20190820211459p:plain

f:id:Shiozaia:20190820211523p:plain

 

 

f:id:Shiozaia:20190820211248j:plain

 

ヌルイとかいうレベルではない。親にどうぞ和了ってくださいと言っているようなもんだね…。

やってしまったことは後悔してもやり直すことはできないから、こういうA級ミスやらかした時は後で振り返るようにしよう。このミスでメンタルがブレて打牌に影響が出てしまうのが最悪。

自分は最近はミスってメンタルやられることなくなってきたけど、メンタルやられてなくても息をするようにミスを犯すから本当にどうしようもない。

 

というわけで気を取り直して次だ。

f:id:Shiozaia:20190820220248p:plain

東ラス。一向聴だしとりあえずカンしてから考える。 

 

f:id:Shiozaia:20190820220955p:plain

 運介入要素零完全実力制遊戯開始。

 

f:id:Shiozaia:20190820221026p:plain

十段の宣言牌を捉え僥倖の倍満和了

思わず「これが僕の"麻雀"です…」と呟いた。

ミスを運だけでカバーしていけ。

 

ここからしばらく見所なかったので南3までカット!

 

f:id:Shiozaia:20190820222337p:plain

さて、迎えたラス前。

いつの間にか上家の十段がノーテンで飛ぶ点数になっている。

十段と同卓した時結構勝ってるし、シオザイアもしかしたら安定十一段くらいあるかもしれん。

 

まず始めに点棒状況等の整理。

下家の親番さえ終わればかなりトップ取れそうなのでさっさと局消化したいけど、自分の和了は遠い。

役牌重なりに期待しつつ無理はしないで安全進行かな。

 

f:id:Shiozaia:20190820224103p:plain

下家は中ポン打6p。

相当不穏な捨て牌な上に自分の和了は絶望的なので、ここからはガン絞り体制。筒子と生牌は死んでも切るんじゃねーぞ。

 

f:id:Shiozaia:20190820224537p:plain

1pポンも入ってしまい、後はベタオリしながらお祈りタイム。頼む…何かの間違いで対面か上家和了ってくれメンス…

 

 

f:id:Shiozaia:20190820225005p:plain

メンチン模様の上家からツモの発声。

ダンラスの高打点和了は下での争いが起こる分、自分のトップ率が上がるからありがたい!と思ったのもつかの間。

 

 

 

 

俺は…十段を甘く見ていたのかもしれない…

 

 

 

 

 

f:id:Shiozaia:20190820225333p:plain

 

「ダンラスの十段が九蓮宝燈をツモってトップまで見える位置まで来た」

 

f:id:Shiozaia:20190820230357p:plain

 

十段の生命力は伊達じゃなかった。まあ跳満〜倍満くらいだろうなと思ってたらデ〜ン(笑)って鳴って流石に笑うしかなかった。

にしても突然デスゲームに強制参加させられた脇二人がめちゃくちゃ可哀想だ…。

f:id:Shiozaia:20190820231948p:plain

オーラス。上家とは2700差。全力で和了に行きたい局面だけど、対面に満貫放銃するとラス落ちまで見えてくるから先程と同様に無理はせず。

 

 

f:id:Shiozaia:20190820231954p:plain

対面が副露して親リーに怯える必要がなくなった。ここから全力前進!

 

f:id:Shiozaia:20190820232404p:plainなんやかんやあってようやく形になった。

ドラの8mを切れば聴牌だが、対面にこの8mが切れるだろうか?

 

対面の副露手出しは発ポンして1枚目の1s,西ポンして2枚目の1s,9sポン打2p。

自分がポンしている3pは2pの直前に手から切られたもの。

 

気になるのは対面の2度の1s手出し。

これが対子落としだったとすると、1s対子より孤立の中を優先して残したことになる。

それはちょっとなさそう。うーん…。

 

1123sから1s切った後に4sを持ってきて残したのか?とか

 

索子の下持っていそうだから混一色かな。でもトイトイのパターンもあるよな…

 

とか色々考えた。

 

 

 

けどよ、この手から切る牌は一つしかないぜシオザイア。

 

f:id:Shiozaia:20190820233353j:plain

 

 

f:id:Shiozaia:20190820232911p:plain

 

 

f:id:Shiozaia:20190821001315p:plain

 

氷の打牌でトップ。

 

 

対面の手は全く読めなかったけど、8m通るときは通るしそもそも他に切る牌無いから許してね。そもそも手組みに問題があるのかもしれないけど。。。

 

久しぶりに沢山文章書いて疲れたので今日はこの辺で。また近いうちに天鳳の事、生活の事の記事更新するから待っててね。

 

それでは最後まで読んで下さりありがとうございました!

永遠の0:0 〜四鳳東喰赤速〜

 


f:id:Shiozaia:20190802232758p:plain
f:id:Shiozaia:20190802232802p:plain

f:id:Shiozaia:20190802232816p:plain

 

f:id:Shiozaia:20190803000022p:plain


 どうも、山田哲人もビックリの四冠王シオザイアです。上の画像を見れば分かると思うけど最近の成績が散々なせいで八段に降段した。ちなみに降段後も絶望的な成績。悲しいけど、降段はストレートで天鳳位になるか保存しない限りいつかは訪れることだから仕方ない。むしろ天鳳降段後もモチベーションを落とすことなく打ち続けられるかが勝負だと思っている。俺にできるのは配られた石ころを並べ続ける、ただそれだけだ。保存九段ども聞いてるか?

 

 自分は初めて七段になったのが今年の3月で、そこからの段位推移は

7→8→9→8→7→8→9→8 で現在に至る。今回が4度目の八段坂と。今までは鳳南メインでやってきたけど正直少し飽きてきたし、普通にやっても楽しくない(まあそもそもこのゲーム自体楽しくない…)ので、今回は鳳東メインで挑戦しようと思う。九段復帰モチベがかなり高く、今月だけで既に70戦以上打った(七段降段の方が近そう誰か助けてくれ)。鬼打ち王に、俺はなる!

 という訳で今回は鳳東の話。

 

 さて、「鳳東」と聞いてみなさんが思い浮かべるものはなんだろう?

鳳東未参入の頃の自分が持っていたイメージは「強い人ばかり」「とにかく仕掛けが多くて大変」「時間が足りない」etc…とまあこんな感じか。

確かに鳳南より平均的なレベルは若干高いとは思うが大差はない。強い人は強いしヤバい人はヤバい。ちなみに俺はヤバい側。局数が最少で4局しかなく、一回の和了の価値が高いから仕掛けも鳳南よりは多いけど打っていればそのうち慣れる。クリミスみたいなクソ鳴きばっかりですよ。まあ時間に関してはいつも足りなくなるけど。

 

 さて、ここからは鳳南では味わうことのできない鳳東の魅力について語っていく。

 

 

 ①少ない局数・持ち時間と切迫した点数状況が生み出す緊張感

やはり何と言ってもこれだろう。ゲームの性質上鳳南よりも競った点棒状況になりやすい。少ない持ち時間でシビアな判断が求められるのは痺れるぜ。

 

 

 ②鳳南の半分くらいの時間で終わる

 局数も持ち時間も少ないからサクサク打てる。牛歩は物理的に無理。超快適。鳳南1戦打つ時間で鳳東2.5戦くらい打てるよ。

 

 

 ③割と面子を選べる

人口が少なくて連予約が多いから同じ面子で何度も連戦ってパターンがかなり多い。あと観戦欄を見て上手いことやればスナイプもできるし鉄強回避も出来ると思う(俺はやらないけどね)。憧れのあの鳳東民やお茶目な打牌が多い鬼打ちプレイヤーと同卓しよう!

 

 とまあ俺の口から言える鳳東の魅力はこんなところ。あなた自身が実際に打つことでその魅力に触れて欲しい。きっと新しい世界が広がるはずだ。

 

 

 この記事を読み終えた鳳東童貞のあなたは四鳳東喰赤速と書かれた予約ボタンを意気揚々と押す。そして始まる、幸せな鳳東ライフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…おかしい。予約を押してもう30分は経ったのに始まらない。二窓しているアニメは普通に観れるのでどうやら回線切れではない。一体何故?鳳南ならもうとっくに一戦打ち終っているだけの時間が過ぎた…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Shiozaia:20190803110825p:plain



 

 鳳東最大の欠点、それは卓が立たないことだ。本当に立たない。一番人が多い深夜帯、鳳南は少なくても20卓は立っているのに対し鳳東は多くて6卓くらい。一番酷いのは昼時で、一生立たない。予約ボタンの隣の数字は永遠に0:0。10分で終わるゲームが2時間経っても始まらないってなんだよ。ディズニーランドにでもなったつもりか?

 

 この記事を書いた最大の理由はそう、鳳東人口を増やすためだ。折角鳳東鬼打ちを決意したのに人がいなくて打てないんじゃ本末転倒だ。皆打とうぜ鳳東。本当に楽しいよ。この何の為にもならない記事を読んでくれた人の中から少しでも新規プレイヤーが生まれることを願う。

 

では今回はここら辺で。今日はこれから名古屋最強の鳳東民と会ってくる。鳳東で生き抜くコツ、教えてもらいます。

 

 帰ったら鳳東鬼打ちする予定だからよろしくね!

f:id:Shiozaia:20190803113701p:plain


 

1対1でパイ譜検討に付き合ってくれる天女募集中。

 おはようございます、ここ数日面白い程麻雀が勝てないシオザイアです。面白いわけがないだろ。でも勝てる時はたまに負けるだけでイライラするからこれくらいが丁度良いのかもしれない。負け過ぎてラス引くだけではイライラしなくなったよね。でも負けた後Twitterで煽られると流石にブロックボタンに指が伸びるよね。

 前回までは実戦譜を用いて軽く戦術論を語っていたけど、今日はそういうの無しで自分の麻雀の近況報告と牌譜検討は良いぞって話をば。

まずは7月の成績。鳳東は省略。

f:id:Shiozaia:20190801051216p:plain

 打数は惜しくも200戦に届かず。安定段位は7.3程度と一見不調気味だけど単純に下手なだけ。今までがツキすぎだった。この成績だと九段配分では-1155ptと大幅に負け越している。一時期は九段2300/3600 R2336みたいな感じでついに俺の時代来たか?とか思っていたけど。なんてことは、まるでない。鳳南2ラスで降段なので同卓した際にはお手柔らかにお願いします。もし降段してもブログ読んで下さいお願いします。

 

 実はここ2ヶ月ほど(九段に昇段してから)は以前と打ち方を変えた。具体的に言うと副露をかなり増やした。例えば、

f:id:Shiozaia:20190801060835p:plain

 この白をポン。前までは鳴いていなかった、というか鳴き無しを押していた。2枚目が出ても余裕でスルーしていたと思う。リーヅモ三色で満貫うおおおおおおって言ってた。出来るだけ手牌を狭めずに門前で上手く行った時の破壊力を重視する、というのが自分のスタイル。いわゆる門前派。でも最近は役牌対子があれば他の形が余程バラバラではない限りほぼ仕掛けている。

 

 何故打法を変えたのか?理由は単純、変えたかったから。ただそれだけw

 6月7月は色んな人の麻雀を見たり、その人の思考に触れる機会が多かった。それがきっっかけで麻雀は自由だなーと思って、それなら俺も自由に打つかーって感じで鳴き小僧になった。だって出来るだけ全局参加した方が麻雀楽しいじゃん?

 でも打ち方変えた結果負けているから8月はまた戻そうと思うw まあ麻雀の結果は水物だから打法を変えた事が直接負けにつながっているわけではないと思うけど。ちなみに押し引き判断とかはほとんど変わっていない。手組みは若干上手くなった…と信じたい。

 さて自分の麻雀の話はこんな感じ。何が言いたかったかというと8月からは門前派になるから僕の副露舐めない方が良いよってことですねはい。皆さんちゃんと降りてくださいね。信じるかどうかはあなた次第。

 

 で、次は牌譜検討の話。昨日ゆうせーさんにニコ生で牌譜検討をしてもらった。いやーめちゃくちゃ勉強になったね。自分は今まで打った鳳南の牌譜には一応全て目を通していていつも一人であーだこーだ言いながら検討はしていたんだけど、それとは比べ物にはならないくらい得るものが多かった。

 他の人に牌譜検討して貰うのは何が良いかって言うと「認識できないミス」が認識できるようになるんだよね。例えば以下の局面。

f:id:Shiozaia:20190801071017p:plain

 自分はここで2pを切った。しかしこれはミスで、若干押している上家の現物を残す+2pノーチャンスを見せない為にここでは打2sが良いとゆうせーさんに言われた。指摘されるとこれがミスだという事は理解できるが、実際に打っている時、恥ずかしながら一人で検討している時もこれがミスだと認識できていなかった。

 何故認識できないかというと、まず自分の雀力が足りないから。頑張りましょう。それともう一つこっちが結構重要で、直接結果に繋がらなかったから。結果論とかは嫌いなんだけど麻雀は結果から学ぶのが一番手っ取り早いと思っている。放銃した局面を見返して、こっちの方が安全だったかなーみたいな検討方法はかなり有効で自分も良くやる。いわゆるピックアップ検討ってやつ。今自分で作った言葉です。

 でも逆に結果に囚われ過ぎることもある。実はこの局は最終盤に上家から追っかけ立直が入って、手詰まった自分が放銃した。で、自分はその放銃シーンだけを深く突き詰めてしまって、その前の打2pがミスだってことに全く気づかなかった。これがもし2p切った直後に上家から追っかけ立直が入って2sで放銃、とかなら流石に気付いたと思う。その点他の人は結果を一切知らないから、フラットな視点で一打一打検討できるのが良い。

 

 とまあ長くなったけど人に牌譜検討して貰うのは勉強になる。上にアゲた局面以外にも自分で認識できていなかったミスは幾つかあって鋭く指摘してくれた。しかもゆうせーさんの提案してくれる打牌は僕でも理解できる、良い意味で平凡な打牌ばかりなのですぐに自分の中に取り込める。鳳南打ちながら 「あっ、これゆうせー放送でやったところだ!」って言えるようになるのも時間の問題。麻雀は勿論のこと、教えるのもめちゃくちゃ上手いので本当にオススメ。唯一欠点を挙げるとするならば人気なので頼んでもなかなか順番が回ってこないことw

 

 というわけで今日はこんな感じで終わり。…なんだけど後一つだけ。知っている人は少ないんだけど実は自分も牌譜検討放送をたまにやってる。ブンブンハローユーチューブ。チャンネル登録者数迫真の二桁。主に自分の牌譜を見返してるんだけど、言ってくれればゆうせーさんみたいな感じで牌譜検討するよ。雀力も教え方もゆうせーさんには劣るけど、人気無いからすぐ検討できるぜ!ハハハハ! もし人の目に晒されるの嫌だよー>_<って人いれば個別でも受け付けてるよ。ちなみに女性の方は優先的に対応させて頂きます。

 

 ↓Youtubeチャンネル。登録してくれると喜びます。

 それではまた!

混一色?強いよね。攻撃力、守備力、そつがないと思うよ。だけど…俺は見落とすよ。

 初のダブル天鳳位にして現在「計算機自然」として鳳東を牛耳っている太くないおさんがブログを始め、天鳳界で一二を争うギャグセンスを持つカリスマ、HOMO女さんがブログを始めた今、俺のブログ需要ある?という思いに押し潰されそうになりながら記事を書いているシオザイアです。しかし前回の記事には結構反響があって嬉しかったです(小並感)。普段あまり絡まない人からもリプを頂いたりで天鳳民冥利に尽きます。そんな中で気になったのがこちら。

f:id:Shiozaia:20190730081932p:plain

 ZEROさんが指摘しているのは下の牌姿。

 

f:id:Shiozaia:20190728112234p:plain

 自分の記事では、ここからは3pを切って鳴く牌は36mと68pだけ!289m鳴く奴は雑魚!と言っているのだが、ZEROさんは萬子全鳴きで68pはスルーすると言うのだ。もしかして289m鳴かないから十段になれないのか??なあ??シオザイアは所詮九段坂の敗北者なのか??

 うーん、言われてみれば混一色に向かえるチャンス手である。満貫は偉い。筒子スルーは発想に無かったけど萬子ツモ抽選を受けられるからスルーもあるのか。でもターツ不足で混一色に向かうの抵抗あるなあ…等々足りない頭で考えていた。結論としては、混一色は見ないとダメだけど筒子スルーはできないかなという中間地点に落ち着いた。

 一つ言っておくと、混一色発進する基準って強者の間でも結構分かれるんですよね。今回の牌姿で混一色に行く強い人もいれば行かない強い人もいる(と信じたい)。だからこれでどっちが正解とかはないと思う。自分は混一色あまり見ない、いや正確には見落とす()タイプの打ち手なので、これでも混一色行く人がいるのはちょっとした驚きだった。貴重な意見を提示してくださったZEROさん、ありがとうございました。

 というわけで!今回の記事のテーマは混一色混一色とかいう役、皆さんご存知の通りかなり強い。下家が同じ色の石ころばかり集め始めた瞬間麻雀にならなくなる。僕の下家に座った人はバランス良く3色使って絵を合わせて頂きたい。もっと言えば絵を合わせないで頂きたい。何故混一色が強いか?理由は主に3つ。

①鳴いても満貫になりやすい

一番はこれ。混一色は鳴いても2翻なので後2翻あれば満貫。ドラ・赤・役牌・イッツー・トイトイ…これらが複合するだけで満貫になる。ドラ色混一色とかかなり満貫になりやすい。

②守備力

字牌を複数抱えての進行が多いから、他家への対応がききやすい。タンヤオなんかは守備力との兼ね合いが難しいけど、混一色の場合は有効牌である字牌がそのまま守備に繋がるから安心安全。

③牽制効果がある

まあこれは絞られたりもするから一概にメリットとも言えないんだけど。上で言ったように混一色は当たると高いパターンが多いから、染め色が余ってきたら他家は迂闊に染め色を切れなくなる。これを利用した混一色ブラフとかいう非人道的戦術もある。

 

 とまあこんな感じです。混一色さん、強いです。さて、オタクっぽい語りはここら辺でやめて実践編へGO!

 

 

 

 

f:id:Shiozaia:20190730094605p:plain

役牌対子が二組。こういう配牌は混一色にしやすい。23sが気になるけど先埋まりしない限りは満貫効率で染めましょう。大三元もあるかも。ちなみに大三元狙える時は混一色っぽくすると多少バレにくくなるのでオススメです。

 

f:id:Shiozaia:20190730095313p:plain

しばらくして親立直がかかるも同巡聴牌!さあどっち?

 

f:id:Shiozaia:20190730095540p:plain

4m勝負!…したけどどうなんだろう。親の河が強いから4mくらいは勝負しても良いと思うんだけど、跳満とはいえ残り1枚しかない待ちで親リーと勝負し続けるのは気が引ける。満貫でも十分だし単純な枚数で4m単騎に受けるべきだったか?3mとか引いた時に発切って安全に聴牌維持できるオマケもあるし。よく分かりません。有識者の意見求む。次。

 

f:id:Shiozaia:20190730100618p:plain

これも混一色にしたい。同色と字で4ブロックあれば混一色、3ブロックはギリギリ見つつ大体行かないかなーって感じの進行が多い。

 

f:id:Shiozaia:20190730101025p:plain

ここから北切る人ってどれくらいいるんだろう?北は重なっても打点上昇が見込めない+一枚切れだから切った。後少し混一色をボカす意味もある。これが一枚切れ役牌なら残す。ただ4pが横伸びしたところで嬉しくないしこれは北残すべきかw

 

f:id:Shiozaia:20190730101934p:plain

イケイケGOGO!結果は対面の不穏な仕掛けに降りて聴牌せず流局。次。

 

f:id:Shiozaia:20190730103049p:plain

ラス前で現状ラス目。3着目の親とは1600点差。ここではとりあえず東切るんだけど

 

f:id:Shiozaia:20190730103255p:plain

上家の8mは鳴いて索子切るべきだったかなー。シャンテン数は変わらないけど速度は上昇するので和了までは近くなる。MAX清一色で一撃総捲りもあるし。36sとか両面の中で最弱みたいなとこあるし考えれば考えるほど鳴きだったように思う。どうも両面外すのに抵抗があるようだ。反省。

 

f:id:Shiozaia:20190730104015p:plain

で、迎えたオーラス。また混一色狙えそうな配牌w 満貫和了ればトップ終了なのでかなり狙いたい!

 

f:id:Shiozaia:20190730104131p:plain

ここではとりあえず発切る。面前聴牌も7700からで十分だからね。

 

f:id:Shiozaia:20190730104532p:plain

下家から出る南を鳴いて…

 

f:id:Shiozaia:20190730104534p:plain

切るのは勿論8m。6s切れば2900聴牌だけど、ここまで条件と手が整っていればトップ終了を狙いたい!5800聴牌なら外さない。

 

f:id:Shiozaia:20190730113818p:plain

下家の一人ノーテンで流局。くぅ〜

自分が染めている時は他家も同色聴牌のことが多いよね。

 

結局この半荘はこの後対面が上家から和了って無事実存。お疲れ様でした。

 

 

 というわけで今回は混一色の記事でした。本当はもっと色んなやつを紹介したかったんだけど、牌譜見返してもあまりにも混一色にしているのが無かったのでこれだけw

 これ混一色いけるんじゃね?って配牌をかわし手なりあまり成就しない門前進行にしているものが結構見受けられたので反省。混一色を見ていけ。遠い混一色とか見るのかなり苦手なのでまた近いうちに書くと思う。

 

 皆も積極的に染めていこう。僕の下家に座っている時以外でね。最後まで読んでいただきありがとうございました!

1000点愚形3副露は犯罪者の手組み

 直近4434434434でこのゲームを開発した奴が三段まで降段する呪いをかけましたシオザイアです。まあ自分が下手くそで負けているだけだけど、自分が下手であることを認識しながら負けるのは本当に辛い…

 さて、今回は自分の副露判断についてざっくりと書いていく。

f:id:Shiozaia:20190728103037p:plain

 (東風戦)この北を鳴くか?結論から言うと自分は鳴かない(そんなの当たり前だろってツッコミやめてね)。タイトルにもあるように1000点愚形3副露になるような手組みは極力避けるようにしている。天鳳って通常の収支戦に比べて放銃=一人沈みの罪が重いルールなんだよね。なので対応力のない手牌で戦いたくない。上の北を鳴くと必然的に東も鳴くことになって、そうなると他家からの攻撃に対応できなくなる。ゴミみたいな手なのに安牌がないから押さざるを得ないみたいな状況に追い込まれることが多い。だからこれは鳴かない。鳴いた後の守備力に自信ニキは鳴いても良いと思うけどパンピーはしない方が良い。

 でも鳳南鳳東観戦しているとしょーもない4cmの手組みする人が結構多い。で、大体満貫クラス放銃して着順落としてるw 手詰まり放銃が多い人は一度副露判断について見直すと良いと思う。それだけで安定段位0.2は上がるよ。知らんけど。

f:id:Shiozaia:20190728111013p:plain

 あのさあ…

 言い訳(?)するとこの北スルーした場合自分の和了目がほとんど無くなるから渋々鳴いたんだけどこれって鳴くのとスルーとどっちが良いの?有識者の意見求む。ちなみにこれ鳴いた後手牌が進まずに東が出た場合は一旦スルーします。対応力命。2枚目が出ても手牌と他家の速度感次第でスルーしてケイテンだけ見るっていうケースは結構あると思う。

f:id:Shiozaia:20190728112234p:plain

 次。とりあえず役を確定させる白は鳴いて3p切るんだけど、この後手牌が進まないまま289mが出ても鳴かない。ドラ側の36mは渋々、筒子は喜んで鳴く。289mはポン材と良形どっちも消費してるから、そもそも和了までの速度が大して上昇していないと思う。なのに対応力は急激に落ちてる。白は鳴く人が多いし、ここでは鳴いても鳴かなくても大して差がつかないと思うけど、鳳凰卓ではこの後の手組みで差がついている。シオザイアブログを読んでライバルに差をつけていけ。

f:id:Shiozaia:20190728111503p:plain

 最後。北は先程と同様の理由で鳴いて字を切る。(訂正:今回の題材とは外れますが役役混一色を見て打8mが勝る)で、ここからの手組みなんだけど今回はヘッドレスだから雀頭をどこかで作る必要がある。方針としては連続形がある筒子に頭を求めたい。なので連続形を断ち切る4pとかは鳴かない。ドラの2pは絶対鳴く。47sは少し考えるけど序盤はスルーして良い。

鳴く優先度は4p≦47s<2pって感じ。4pはカンチャンだし感覚的には鳴きたくなるんだけどヘッドレスだと大人の余裕を見せてスルーしたい。

f:id:Shiozaia:20190728114056p:plain

 上手にできました!

 

 

 というわけで今回は副露判断についての記事を書いた。正直そんなに自信は無いし僕より強くてめっちゃ鳴く人も存在するから参考までに。でも自分はこんな感じの副露判断で勝ってるよってことだけは言っておきますw

 1副露目は門前放棄の瞬間だから慎重にってよく言うけど、2副露目も慎重に判断していこう。最後まで読んでくれてありがとうございました!